2016年12月27日火曜日

ディクタフォン (PRO) iOS APP

仕事の打ち合わせでメモの書き落としの保険として、iPhoneに録音APPを入れてみました。使って見たらなかなか便利なのでご紹介。

メモの書き落としが増えてきた


打ち合わせしたはずなんだけどメモしてない...何だったっけ...という事が増えてきてしまい、打ち合わせは録音する事にしました。証拠を取る!という事ではないんだけど、ノートのメモの保険としてはやっぱり録音が手っ取り早いかなと。ICレコーダーを別に持ち歩くのは面倒なので、iPhoneとApple Watchを活用できないかと思い、色々調べてみてディクタフォン(PRO)というのを選びました。



録画も再生もとても簡単!画面のデザインもシンプルでとても良いです!

Apple Watchを活用したい


Apple Watchからコントロールできます。

このAPPではApple Watch側でiPhoneに録音するかApple Watchに録音するか選べます。Apple Watchで録音した場合は録音後に手動でiPhoneに無線で飛ばします。これが結構時間がかかるので、Apple Watch本体に録音でも良いんだけど、基本的にはApple WatchでコントロールしながらiPhoneで録音する方が良さそうです。

音質の事はよく分からないけど、iPhoneを胸ポケット、または机の上に置くだけで、その机での会話はバッチリ録音できます。聞きにくい事はありません。Apple Watchでの録音も同様で、会話の控えをとるぐらいの用途なら十分な性能です!


もちろんバックグラウンド再生も可能で、録画中に他のアプリを使ったりも大丈夫です!録画中は画面の上部が赤くなり、ここをタップする事で録音アプリに戻れます。

Mac(iCloud)との連携


録音したデータの管理も楽々です。録音したファイルをアプリの中のiCloudフォルダに移せば、iCloud経由でMacのiCloudフォルダに簡単に転送できます。アプリで移せばMacに入ってるという状態です。これがお手軽で本当に便利!やっぱりアプリは連携がどれだけ取れるかってのが大事です!ファイル形式はMP3です。

Macのフォルダ画面

保険として記録を残す


打ち合わせ中は話しながらメモを取るので、書き間違えや情報の漏れが発生することがしばしば。メモするほどでも無いかな...という事でも思い出せなかったりします。保険として音声録画しておくと安心です。まぁ、iPhoneに最初からついているボイスメモでも良いんだけどね。このAPPならApple Watchでコントロールできるので便利です!今後は仕事の打ち合わせで活用しようと思います。



デクタフォン(PRO)
価格:600円(2016.12.27現在)



0 件のコメント:

コメントを投稿