2017年12月27日水曜日

UNIQLO シームレスダウン


NetでUNIQLOのシームレスダウンがすごく暖かいという記事を読んだ。Tシャツ+シームレスダウンで真冬のバイク通勤OKという記事だった。そんなバカな...と思いつつそこまで暖かいなら買ってみようか?と思い購入してみた。

2017年新作ダウン


どうやら2017年の新作らしい。縫い目を極限まで減らし風の侵入を抑える構造でとても暖かいとの事。UNIQLOダウンの代名詞「ウルトラライトダウン」よりは厚手でしっかりした作りだ。スリムな作りで体にフィットしてかさばらずgood!

シームレス=つなぎ目が無いという意味だ。

今年一番の売れ筋らしい。


ポケットがとても充実している


全体的にとても機能的にできている。一見シンプルに見えて使い勝手の良い機能が満載だ。ポケットの使い勝手はとても良い。

内側ポケットは左胸と、右下

左の胸位置に内ポケットがある。150xH250mmほどあり長財布も十分に収納できる。上部にはイヤホンコードを通す穴がある。

150xH250mmと大きなポケット。長財布も収納可能。

イヤホンコードを通す穴がある。

襟元にはコードを止める引っ掛けがある。

左内ポケットからイヤホンコードを回すことができる。

右の内ポケットは裾の位置。こちらはファスナー無しのポケット。十分な大きさで500mlのペットボトルが2本並ぶ。ちょとした飲み物を持ち運ぶのにとても良い。

ポケットの生地は少し薄め。

外部ポケットはファスナー式。入口が150mm程度で少し小さい気がする。手袋をした状態だと手を入れ辛い。またポケットの下40mm程度を残してファスナーが開くため、物を入れた時はファスナーを閉じないと中の物が落ちてしまいそうで心配だ。

外部ポケットは入口が小さい。


風を巻き込みづらい構造がgood!


風を通しにくいとうたっているだけあって防風対策はしっかりしている。袖口は二重構造になっていて、内側のリブが手首にぴったりフィットする。

袖をまくりあげたところ。二重構造になっている。

袖口から風が入る事はない。

超ビッグなフードが快適!


このダウンで一番良い点はフードが大きい所だ。しっかりと顔が隠れるし、帽子の上からフードをかぶることも可能。ゴムと調整するロック付きの留め具があるため細かい調整も可能だ。

大きなフードは快適。

帽子の上からかぶれるサイズだ。

ここまで覆うことができる。

フードはとても大きくて良いんだけど、スッポリかぶると目を覆うぐらいまで落ちてくる。フードの前後を調節する金具があればなお良かった。イヤフォンのギミックよりこっちをつけて欲しかった。

別製品の画像。フードの前後を調節する金具があれば最高だった。

フードの内側にはしっかりした襟がありとても暖かく、首元から風が入る心配も無い。襟とフードが厚手なので車に乗っているとヘッドレストの様になり快適だ。

襟がしっかりあり襟元も柔らかく暖かい。


丈は短め


着丈はやや短めだ。スーツのジャケットなどは40mmほどダウンの下に出てしまう。同様にシャツやTシャツもはみ出すだろう。ただし腰が出てしまう事はなく絶妙。車に乗る場合はこのぐらいの丈の方がかさばらなくて良い。

丈は短め。ジャケットがはみ出す。

シャツやTシャツもはみ出るだろう。

車に乗るにはこのぐらいがbest。

本体両側に調節のゴムがあるので引っ張れば体にフィットする。

本体下左右にある調整ゴムはロック付き。

不満な点もある


不満点は主に3点。ポケットの所で書いた外ポケットの入口がやや狭い事。二つ目はファスナーの金具だ。ファスナーの金具が全体的に小さく、開け閉めがしづらい。特にフロントファスナーは小さく、手袋をしていると指が滑ってしまって開閉がとてもし辛い。ちょっと首元だけ開けたい...という時にイライラする。

ファスナーが小さい。とても開け辛い。

生地はサラサラしていて水やホコリを弾いてくれる。手触りもとても良い。がしかし、そのせいもあってバックパックのストラップがすごく滑る。フロントホックで止められないバックパックだと常に直しながら歩く事になる。

生地がサラサラでとても滑る...

構成はこんな感じ

肝心の暖かさは...


さて肝心の暖かさだが...普通だ。いたって普通の暖かさである。-5度程度の環境でしばらくフラフラしてみたけど、羽織って「これは暖かいぞ!」という感じでは無い。前日までアウトドアブランドのColombiaのダウンを愛用していたんだけど、Colombiaのダウンの方がモコモコしていて暖かい。一般的なアウトドアブランドのダウンと比べたら体感で暖かさ85%といった所だろうか。

実際にダウンと言いつつも本製品はさほどモコモコしておらず薄手。ただ、その名の通りシームレスダウンなので風を通しにくく、暖かいというより「寒くない」ダウンなのかなと思う。

この「寒くない」というのがすごく良くて、他のダウンの様に車や室内に入った途端に暑くて汗をかく...という事が軽減される。そういう意味でとてもバランスがいい。

都会用だろうね


都会で使うにはコストパフォーマンスも含め良いダウンだと思う。ポカポカ暖かいというより、寒さを防いでくれるし、寒暖差のある電車や建物の出入りにも向いていると思う。モコモコ羽が詰まっていて暖かい!という製品ではなく、何が必要なのか?を突き詰めたとてもバランスの良いダウンだなと思う。

ただ-15度に達するわが長野県の真冬にはやはり役不足だ。外仕事の防寒着や長時間野外に滞在または移動のアウターとしては役不足だろう。ヒートテック+ウルトラライトインナーダウン+本製品ぐらいで合わせ技にしないと長野県ではキツそうだ。

自分の場合は営業仕事で車や建物に頻繁に出入りするので前述したようなバランスの良い暖かさがとても使い勝手が良い。今冬はこのダウンを軸に動く事になりそうだ。

ユニクロは今(2017年12月26日現在)歳末セール中。定価より3,000円ほど安く買える。1万円そこそこでこの性能なら普段使いで買っても損は無い。

製品リンク


ユニクロ
シームレスダウン(メンズ)







0 件のコメント:

コメントを投稿