2016年3月6日日曜日

Starbucks サニーボトル

愛用しているスターバックスのサニーボトルを紹介します。軽くてシンプルでちょっと変わった形のサニーボトル。とても実用的で良い商品です!

サニーボトルとは

サニーボトルは2014年にスターバックスコヒーが販売を始めたタンブラーです。容量は500mlの冷たい飲み物専用のタンブラーです。値段はモデルによってまちまちだけど、だいたい2,000〜3,000円の間ぐらいです。


本体はステンレスとプラスチックのものがあります。熱い飲み物を入れるとステンレスモデルは手で持てないぐらい熱くなります...もともと冷たい飲み物専用なので熱いドリンクはNGです。


私は2016年春モデルとシンプルなプラスチックのものを2つ持っています。 発売以来、数多くのモデルが出ていて、色も豊富です。発売以来とても人気があって店頭ではすぐに売り切れてしまいます。スターバックスの公式通販でも売り切れの時が多く、ネット通販やamazonマーケットプレイスなんかでは数千円の価格が付けられている事もあります。店頭で見かけたらラッキーなアイテムです!

 

本体の詳細

 


蓋、上部、本体の3つのパーツに分かれます。飲み口が広く飲みやすいし、蓋が大きく開けやすいです。いろんな色を買ってバラバラにして、自分だけの組み合わせを作ったりする楽しみ方もできます。


 本体の口が広いので大きな氷をガサガサいれたり、洗ったりするのに便利です。


サイズはだいたいこんな感じです。ステンレスの本体とプラスチックの本体では10mmほど高さが違い、プラスチックモデルの方が少し背が高いです。容量はどちらも500mlだそうです。本体直径がだいたい70mmで、車のドリンクホルダーにも収まります。

 

実際に使ってみて

昨年の6月ごろに入手し9ヶ月ほど使っています。個人的に気に入っているのは保温機能が無く軽い事。夏場は保温機能で冷たい飲み物を持ち歩いた方が便利だと思いがちだけど、冷たい飲み物は体と内臓を冷やしてしまい体を疲れさせます。夏場の水分補給にはなるべく常温の方が体にはいいのです。


私はカバンの中にガサッといれてしまっています。一応上を向くようにしてるけど、カバンの中で横になってしまっても、今のところ蓋や上部が外れた事はなく、また漏れた事もありません。ポップな形状なので、カバンを開いた時の印象が少し明るくなる気がしてます。

まとめ

サニーボトルは実用的でとてもいい商品です!普段ドリンク、特に水なんかを持ち運んでいる人は是非使ってみてください。独特の形なので、何で哺乳瓶もってるの?なんて言われた事もあるけれど、個人的には形状も好きです。

まぁね、常温でよければ、別にペットボトル買ってそのまま持ち歩けばいいじゃん!という人は、まぁ、はい、その通りです。そういう人はそうしてください...

丈夫なので長く使えるし、いろんな色を買って気分で使い分けるのも楽しいと思います!ちょうど今(2016年3月現在)春モデルが出ている時期です。お近くのスターバックスかスターバックス公式通販をチェックしてみてください。夏場の水分補給は大事な事です。どうせなら水分補給も気に入ったボトルで楽しくやりましょう!

 スターバックス公式通販
http://www.starbucks.co.jp/goods/online/

あと、逆さに持つと鈍器になるので...まぁ、必要な人は護身用にどうぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿