必要最低限のミニマム設計
製品はiPhone上部のカメラ部分を保護しつつ、ちょっとした引っ掛かりを出すというシンプルな物です。両面テープで接着、製品はラバー製で必要最低限のグリップが生まれます。
![]() |
ただしい使い方。 |
梱包もスッキリ |
逆につけてみた
早速購入して装着してみたけど、iPhone上部だとほとんど手が触れる事がなく、カメラレンズのガードぐらいにしか使えない...これだとちょっと物足りないのでiPhoneの下の部分に取り付けてみました。
iPhoneの下に装着。 |
本体に馴染んで良い感じです。 |
必要最低限のグリップを確保。 |
ちょっと引っかかるだけでだいぶ違います。 |
カバンに入れるときはケースを使用
ケースは国立商店のものです。 |
まとめ
iPhone6から本体がとても滑りやすく、さらに本体の剛性も難ありになりました。5sまでは裸でガンガン使ってたのに、6になったとたん画面割れを2回も経験しました。薄くて大きくなったから事情はわかるんだけど、できればiPhoneはシンプルに使いたい。
取り扱いは注意するしかないんだけど、本体が滑るのはどうしようもない...このグリップはそんなモヤモヤを解決してくれるちょうど良い商品です!ただ、本当に必要最低限のグリップなので基本的にiPhoneが滑りやすいのは同じ。多少ましぐらいの感じかな。それでもシンプルにiPhoneを使いたい自分にとっては技ありの商品で気に入りました!
最近はiPhoneでゲームもあまりやらないし、歩きスマホは止めなきゃいけないし、そもそもスマホに依存しすぎてるからね...本体は少し持ち辛いぐらいの方がちょうど良いのかもしれません。iPhoneをできるだけシンプルに使いたい人にはお薦めです!安いしね。
商品リンク
レザーケース
国立商店
https://kawaya.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿